タイトル

タイトル

1,雲の種類 10種雲形
2,高層雲 巻雲 巻積雲 巻層雲
3,中層雲 高積雲 高層雲 積乱雲 乱層雲
4,低層雲 積雲 層積雲 層雲

1,雲の種類

雲の種類は10種類あります。
地上に近くにできる 積雲 層積雲 層雲
4〜6Kmにできる 高積雲 高層雲 積乱雲 乱層雲
対流圏の上の方にできる 巻雲 巻積雲 巻層雲です。
雲は対流圏の中にできます。対流圏の厚さは10Kmですが、
極地では6Km程度しかありません。反対に赤道では15Kmもあります。
これは、地上の気温が違うためです。

雲は次のような位置にあります。

10Km  ***巻積雲*** ////巻雲/// ***********
          −−−−巻層雲−−−−    *******
                          *****
                          ****
  **    ***高積雲***         ***
 5Km***          −−−高層雲−−−  ****
 *乱層雲*                    *******
 ****    **  *********   ***積乱雲****
 / /    *積雲*   **層積雲**  *************
 / /      −−層雲−−        / / / / / / /
 0Km−−−−−−−−−−−−−−−地−−−上−−−−−−−−−−−−−−−−

上上へ


2,高層雲

●巻雲

巻雲は対流圏の上層にできます。雲は氷の粒でできています。
上空の強い偏西風で流されて筋状の雲になっています。

巻雲(40KB)

●巻積雲

「いわし雲」といわれる細かい雲の集まりです。
雲は氷でできています。「飛行機雲」も巻積雲の一種です。

巻積雲(44KB)

飛行機雲(50KB)

●巻層雲

うっすらとした雲で空全体を覆うことがあります。
太陽の周りに「日傘」をつくったりします。
この雲が現れると天気が崩れるといわれています。

日傘(44KB)

上上へ


3,中層雲

●高積雲

巻積雲と似ていますが雲が低いので、大きさはこちらの方が大きいです。
また、巻積雲と比べてぼやけたような感じの雲です。

高積雲(57KB)

●高層雲

この雲は春によく現れます。どんよりとした感じの雲です。

●積乱雲

この雲の背の高さは高く、上層部は成層圏に達しそうなほどです。
この雲は激しい雨や雷、突風を起こします。
よく寒冷前線のそばや、夏に発生します。

積乱雲(44KB)

●乱層雲

積乱雲ほど激しくはありません。
しとしと雨が長時間続くのが特徴です。
この雲は温暖前線のそばによく発生します。
いわゆる普通の雨です。

上上へ


4,低層雲

●積雲

1〜3Km付近に発生するぽこぽこした雲です。
この雲が発達すると積乱雲になったりします。
雲が低いので雲の影が地面に映ったりします。
山の上からこの雲を見下ろすこともできます。

積雲(44KB)

●層積雲

積雲が集まって層状になったものです。
べったりとした雲になります。
高さが低いので山の上からこの雲を見下ろすこともできます。

層積雲(77KB)

●層雲

地面のそば(0.2〜1Km)に発生します。
あまりに地面に近いため高いビルに雲がぶつかることもあります。
いわゆる「雲海」というのもほとんどがこれです。
気温が上がるとこの雲が川のように流れ出し、幻想的です。
この雲に包まれると霧をもっと濃くしたようが感じになります。

上上へ


戻るNoteに戻る