タイトル

放射線障害

タイトル

人体への影響
被曝後の症状
細胞の放射線感受性
国際原子力事象評価尺度(INES)

葉

人体への影響

ここでは、放射線の人体への影響を示します。
ただし、完全にわかっていないので多少の不一致があります。

線量[Sy] 影響
6m 自然界における年間の被曝量
50m 放射線従事者の年間許容被曝量
0.2 生涯に受ける自然放射線量
0.3 突然変異増加
0.9 観測できる変化はない
1 6歳以下の子供にわずかな成長の遅れ
3時間以内に嘔吐5%
2 白内障・多少の白血病・嘔吐50%
3 造血不全
4 数週間以内に50%死亡
7 数週間以内に95%死亡
10 造血細胞形成低下
約20日で死亡
30〜60 脳浮腫 呼吸困難 下痢 発熱 1〜2週間で循環不全
100 直ちに昏睡 数時間で死亡

 

被曝後の症状

このデータは、第5福竜丸、マーシャル諸島島民、原子炉事故の被災者で
記録されたものです。

前駆期 1〜3日 全身疲労 嘔吐 皮膚の発赤
潜伏期 数日から数週間 無症状
発症期 3〜6週間 小腸壁の破壊 白血球低下 免疫低下 高熱 腹痛
    その後、生または死
回復した場合でも長期に及ぶ障害の可能性

 

細胞の放射線感受性

細胞 放射線感受性 寿命[日]
リンパ球 高い <1
顆粒球 かなり高い 3〜8
血小板 かなり高い 11
赤血球 比較的低い 110〜120

 

国際原子力事象評価尺度(INES)

  レベル 基準1:
所外への影響
基準2:所内への影響 基準3:深層防護の劣化
事故
深刻な事故
放射性物質の重大な外部放出
数万テラベクレル相当の放射性物質の外部放出
    チェルノブイリ原発事故

大事故
放射性物質のかなりの外部放出
数千から数万テラベクレル相当の放射性物質の外部放出
 

所外へのリスクを伴う事故
放射性物質の限られた外部放出
数百から数千テラベクレル相当の放射性物質の外部放出
原子炉の炉心の重大な損傷 スリーマイル島原発事故

所外への大きなリスクを伴わない事故
放射性物質の少量の外部放出
公衆の個人の数ミリシーベルト程度の被ばく
原子炉の炉心のかなりの損傷/従業員の致死量被ばく JCOによる臨界事故
異常な事象
重大な異常事象
放射性物質の極めて少量の外部放出
公衆の個人の十分の数ミリシーベルト程度の被ばく
所内の重大な放射性物質による汚染/急性の放射線障害を生じる従業員の被ばく 深層防護の喪失 再処理燃料工場での爆発事故

異常事象
安全上重要でない事象 所内のかなりの放射性物質による汚染/法定の年間線量当量限度を超える従業員の被ばく 深層防護のかなりの劣化 美浜原発 細管破断

逸脱
  安全上重要でない事象 運転制限範囲からの逸脱  
 
尺度以下
    0+安全に影響を与え得る事象

0−安全に関係し得る事象

もんじゅのナトリウム漏れ
評価対象外 安全に関係しない事象

葉

上上へ

戻るTopに戻る